「継続は力なり」を実践してみたよって話

paku

随分前の話しなのだが、匿名でとあるテーマについて超個人的なブログを運営していた頃。ちょうど似たようなブログがあることに気づいた。オーナーを仮にAさんとしよう。

Aさんは、私がXという話題について触れると、その後必ずXという話題に触れてくる。Zを話題にしたときには、その晩すぐにZの話題について書いていた。(更新時間からすると、会社員であると思われる)こちらがデザインを変えると、Aさんもデザインを変える。

追随してくることたびたび。
商売の世界でいうと、もろに競合。

いろいろなことが重なって、イライラがMAXに達したので、ついに本領発揮!でオリジナルデザインを作って、無料ブログに設置!これなら絶対にマネされないだろうと思いきや、Aさんも微妙に似たレイアウトにして来やがった。(さすがに相手は、制作のプロではなかったようで、「微妙に似ている」程度だったことに苦笑いしてしまったが)

イラッとするなら見に行くなよ!と突っ込みたくなるのだが、当時の私にはスルー力(りょく)が不足していてたので(当社比 1/100程度)、何かというと気にして、ちょくちょく覗きに行ってしまっていたのだ。

その後どうなったかというと、「もう真似されてもいいや~、しょうがない!」と開き直って、先方のブログを見に行くのをやめ、淡々と継続し続けていたら、結局Aさんのブログはいつのまにか無いなっていたという話。おしまい。

「継続は力なり」

中学のときに通っていた塾に、こんな張り紙があったが、ひょっとして「継続できること」が自分の強みだったりするのかなと、ふと思うときがある。

余談だが、その超個人的なブログは2chからも時々リンクが貼られていたし、そのジャンルでは人気のブロガーさんにリンクを貼ってもらっていたので、そこそこアクセスがあった。

●話題性はあるのに、すごくニッチなジャンル
●わりとニュースも豊富
●テーマとターゲットがものすごく絞られている

というネットでアクセスを集めやすい要素が、詰まっていたブログだった。Amazonアフィリを貼ると、結構なクリック数になったな。閉鎖はしていないが、今は全く更新していないし、完全匿名なので、どんなに検索して探そうとしても無駄だよ。

ニッチで人を集めやすいキーワードが、また見つかったらやろうかな。ただし、最も大事なのは自分のモチベーションが続くかどうか。どんなにブルーオーシャンで素敵なキーワードが見つかっても、続かなければ意味がないから。

ご相談はお気軽に!

ホームページ制作やSNSの導入・活用支援、ITコンサルティング、講師や執筆などに携わっています。集客やウェブ活用、SNSの運用などでお困りの方は、ぜひご相談ください。

お問い合わせはこちら >>

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

★フォローお待ちしております!★

PAGE TOP