「レスポンシブCSSフレームワークの大本命」勉強会@市川市

ちょくちょく耳にするようになった「Twitter Bootstrap」。
先日も、Twitter Bootstrapを使ってWeb制作をした方の話を聞き、いよいよフレームワークが変わっていくのかなという気がしている今日この頃。

そんな若干の(非常に?)危機感を持った人たちで、勉強会を開催しました。
講師はヨシダスタジオの吉田さん。(ありがとうございます!)
場所は、いつもお世話になっているe売るしくみ研究所さんの事務所です。

写真 2013-07-16 14 03 45

朝活から派生した勉強会なので、身近なメンバーだけで開催しました。
プロの制作者向けなので、専門用語がバリバリ登場します。ご承知おきくださいませ~。

講師の吉田さんのおすすめCSSは、Bootstrapではなく「YUIのPURE」。
字面で見るとJ-popな感じなのですが、Yahooが提供してるCSSのユニットです。

レスポンシブCSSフレームワークの大本命!?Yahoo産Pureを使う4つの理由

詳しくはこちらを。(講師のブログです)
http://now-i.net/web/pure/

参加者は8名ほどで、デザイン寄りの人、ディレクター寄りの人、マークアップ寄りの人、デザイン+マークアップの両方できる人とさまざまでしたが、講師の吉田さんにはすごくわかりやすく説明していただき、実際に導入したサイトも見せてもらいました。

私自身、もうコードを書かなくなって数年経ちますが、HTML・CSS周りの最新情報はやはり知っておきたいですもんね。ホント、身近に頼りになるメンバーがいてありがたい!久しぶりにゴリゴリッとソースコードを眺めてきました。

当日出た疑問・質問や感想など

(全体に関すること)※ディレクター向け
●作業工程は減るか?
●実用に耐えうるか?
●実際に提案して大丈夫か?
●分業体勢の場合、デザイナーはどこまで言語を知っておくべきか?

(技術的なこと)※デザイナー、マークアッパー向け
●参考サイトは右サイドバーだったが、左サイドバーにした時もスマホで同様の表示になるか?
●ボックスにはmargin,paddingが設定してあるか?
⇒ ない。なので、横幅の計算がしやすい
●font-familyに若干クセがあり。hack用のcssは必要
●旧ブラウザへの対応はどうするか?
⇒ IE7以下は別料金で対応の流れか
●box-sizing:border-boxが便利
●デザインユニットを増やしておいてストックすると便利かも
⇒ 誰か作ってくれたら買うよね、と。
●「モバイルファースト」
⇒ PCではなく、モバイルの画面から設計していく考え方

(その他)
●フラットデザインが広がると、よりデザイナーの腕が試されるかも
●レスポンシブデザインを1ソースで実現するためには、やはりデザイナーが概要を知っておく必要がある。

などなど。いろいろと疑問に思っていたことが聞けて、めっちゃ勉強になりました。吉田さん、ありがとうございました!!

ご相談はお気軽に!

ホームページ制作やSNSの導入・活用支援、ITコンサルティング、講師や執筆などに携わっています。集客やウェブ活用、SNSの運用などでお困りの方は、ぜひご相談ください。

お問い合わせはこちら >>

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

★フォローお待ちしております!★

PAGE TOP