
剥離骨折物語(10)
我ながらよく続きます、このシリーズ。10話目になりました。最近もう花粉の話題が出ていますね。もしかして、今週に入って目がしぶしぶしているのは...
我ながらよく続きます、このシリーズ。10話目になりました。最近もう花粉の話題が出ていますね。もしかして、今週に入って目がしぶしぶしているのは...
通院日。迎えに来てくれたタクシーは、今日は黒塗りでビックリした~。金ピカのタクシーを1台所有しているあのタクシー会社だ。レントゲンを撮って診...
夕べ、いつものようにGoogleで検索をしていると、いきなり全検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と出てきて...
名古屋は春のような晴れた空です。風が強くて冷たいですが。今日は旦那が午後から会社の集まりで不在。まだ全然家事復帰が出来なく不安に思っていると...
ただ今絶賛連載中の剥離骨折物語も、7話目まで来ました。松葉杖をつく時には、脇の下ぴったりにつけてはいけません。こぶし一つ空けるのが基本です。...
月末ですね。今日はガシガシ作業です。松葉杖生活も6日目か…早いなぁ。子供は長時間保育にも関わらず、元気で良かったです。昨日は、病院の待合室で...
本日、通院日。最新レントゲンを診てもらう。経過は順調だそうだが、足がむくんですごいので、今日から足を上げて仕事をするように言われる。松葉杖生...
上半身の筋肉痛は、今日は和らいでおります。松葉杖にも慣れてきたからでしょうか。とは言っても、外出などはしていません。もっぱら家の中で使ってい...
今日は上半身の筋肉痛がひどいです。なれない松葉杖のせいです。さて、仕事は、打ち合わせ以外は普通にできるものの、とにかくやはり日常生活が不便!...
岡崎城の帰り、イオンを出る時にコケて、あまりに痛くて足が腫れて来たので(しばらく立ち上がれなかった)、日曜日夜でも看てくれるところが無いか探...