iPadやiPhoneでアメブロが見れなくなったときの対処方法

kids-500731_1280「アメブロ 見れない」 「アメブロ 表示されない」などのキーワードでアクセスをいただくことがあります。私も以前、同現象に遭遇したので、ブラウザの「シークレットモード」などを使って乗り切りました。

「ブラウザのcookieを全削除すると良い」等を指南したサイトなどもありますが、あまりに業務効率が落ちそうなので、私はやっていません。(ちなみに、閲覧できないトラブルは、いつの間にか解消していました)

その後、わかったのですが、iPhoneやiPadでも同現象に合う方がいるようですね。
実はパソコンと同様、iPhoneやiPadでも、cookieや履歴をさっくり削除できるのです。
※cookieを削除すると、ブラウザ側に保存しているパスワードなどは、すべて削除されます。やるときは自己責任にて!

対処方法はiOSの「設定」から

iOSの「設定」から「safari」を開いて「履歴を消去」「Cookieとデータを消去」をタップしてみてください。

sumaho02

【関連記事】

以前のXP環境でも同じ現象があったのですが、現在使用しているWindows8.1環境でもその現象はあらわれました。ある日突然アメブロが閲覧で...
セキュリティソフトのバージョンを上げた本日。 パソコンを再起動したら、アメブロにアクセスできなくなりました。 自分のだけではなく、ameb...
時々起こるのですが、Google Chromeでアメブロが表示されなくなります。 「お探しのページを表示できません。」と言う表示が出てき...

\ セミナー開催のお知らせ /

【受付中!】実践で学ぶ!セミナー講師養成講座 >>

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

★フォローお待ちしております!★

PAGE TOP