1カラム(シングルカラム)のホームページを作るときに、気を付けておきたいこと

ここ最近のデザインの傾向として、1カラム(シングルカラム)のオーダーが増えています。シングルカラムというのは、サイドバーがないタイプのレイアウト。Shikama.netのトップがそうです。

top01s-680x520[1]

初期の頃は、サイドバーがないことに不安を感じなくもなかったのですが、手がけていくうちに、サイドバーって意外となくても大丈夫だな~と。

もちろん業種と目的次第なので、必要なサイトは設置すればよいのですが、そういえばサイドバー有の時代にも「(サイドバーに)どんな要素を配置して良いかわからない」という方が一定数いたな、と思い出しました。そんな人は、シングルカラムでいこう!

シングルカラムで気を付けておきたい4つこと

サイドバーがない分、ナビゲーション部分だったりフッター部分の作り方が、少し違ってきます。おもに、下記4つのポイントがあげられます。

プルダウンメニュー

ナビゲーション部分をプルダウンにすると、下層にページがあることが伝わりやすくなります。

purudown

ホームページのテンプレートでこういったものが選べる場合には、プルダウン式になるものをおすすめしています。

ただし、下の階層メニューをたくさん増やしてしまうと、スマホやタブレットで見たときに、見にくくなってしまいますので、ある程度整理が必要かも知れません。

パンくずリスト

自分が今、サイトの中のどの位置にいるのかわかるのが、パンくずリストです。これは必ずつけておきましょう。

pankuzu02

フッターの充実

サイドバーがない分、フッターにバナーを置いたり、サイトマップ的に主要な頁へのリンクを置く等、フッターを充実させると良いでしょう。

footer

下の階層への導線を作る

これはサイドバーのある、なしに関わらず必要ですが、下層ページの導線作りは非常に重要です。たとえば、私が運営しているページだと、こんな風にコンテンツ部分に、下層ページへ飛ぶためのバナーを置いたり

dousen

テキストで下層ページにリンクを貼ったり、他のページも見てもらえるように工夫しましょう。

ご相談はお気軽に!

ホームページ制作やSNSの導入・活用支援、ITコンサルティング、講師や執筆などに携わっています。集客やウェブ活用、SNSの運用などでお困りの方は、ぜひご相談ください。

お問い合わせはこちら >>

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

★フォローお待ちしております!★

PAGE TOP