
2007年頃のブログが、本当にひどくて泣けてくる
自ブログの話で恐縮ですが、アメブロの全記事を移行しているこのブログ、テンプレートを変えてから、ゴミのような過去記事も、しっかり関連記事として...
自ブログの話で恐縮ですが、アメブロの全記事を移行しているこのブログ、テンプレートを変えてから、ゴミのような過去記事も、しっかり関連記事として...
何だかんだで、もう20回を数えるJimdo Meetup。今回は、Jimdoファウンダーの一人であるマティアスさんがいらしているということも...
去年の夏頃、衝動買いしたNexus7。 最初の頃こそ、Android端末が新鮮で(私はiOS系しか持っていないので)、いじり倒していました...
以前話題になっていた「プチ起業する方々が参入してくると、値崩れしてしまって先駆者にとっては迷惑だという話」(大意)について、今更ながら思うこ...
短い動画を撮って、ちょこっと友達にシェアしたいときは、YoutubよりもInstagram(インスタグラム)の方が圧倒的に便利です。Face...
先日、講師を担当した他社さんの社内研修で、非常に盛り上がったのが、Jimdoの項目(写真、文章などの要素)を他ページに移動する機能です。正式...
ある日、facebookに接続しようとしたら、このような画面が。「Sorry,something went wrong.」というメッセー...
今の名字になって、21周年を迎えます。(突然の告白) 最初の頃は「変わってますね~」と言われるのが、心底イヤでした。しかし独立してから...
以前やったことがあるのですが、数年たって変わっているところがあるので、再び登場。誰にも聞かれていないのに、勝手に21の質問の答えます。 ...
先日、プリンターが壊れました。印刷面に這っているテープ状のケーブルがちぎれるというわかりやすい壊れ方でございました。業務の性質上、プリンター...