
今さらですが、PUDO(プードゥー)という宅配ロッカーを利用して荷物を発送してみたのでメモ
先日ヤマトで発送したい荷物があり、PUDO(プードゥー)というドロップ型の集荷サービスを使ってみました。ヤマトの会員画面から申し込みをし、選...
先日ヤマトで発送したい荷物があり、PUDO(プードゥー)というドロップ型の集荷サービスを使ってみました。ヤマトの会員画面から申し込みをし、選...
兵庫県知事選がらみで一躍有名になった兵庫県のPR会社。 ニュースに関しては、下火になっていますが、そのPR会社が手掛けたと思われるWebの...
だいぶ前に話になりますが、楽天銀行が不正利用されるという出来事がありました。こんなことはあって欲しくないのですが、貴重な体験でもあったので、...
時々、Googleのロゴが変わることがありますよね。その時々の旬な話題や時事、記念日などと関係しています。先日、パリ五輪関連のロゴになってい...
ブログで報告するようなことなのか?とも思ったのですが、人生で大きな買い物をした時には何となくブログに書くようにしているので、記録しておこうと...
仕事がらお客様のサーバー契約を代行したり、ドメインの取得をお手伝いすることがあります。ジンドゥーで制作したサイトは、ジンドゥー内でドメインを...
PayPal(ペイパル)というサービスをご存知でしょうか?Paypay(ペイペイ)と空目しそうな綴りですが、ペイペイが出るだいぶ前から世の中...
もう4年ほど愛用しているレッツノートですが、気が付くと、ノートパソコンの容量が逼迫してしまっていました。外出時の使用と限定しているため、突然...
先日、ノートン(PC用セキュリティソフト)のアカウントが複数あることに気づきました。確かにPCを購入するたびに、テスト版→本製品へアップグレ...
事業をやっている皆さん、年賀状って出していますか?私は毎年出しています。ご無沙汰しているお客様でも「年に1回ぐらいは思い出していただけたら嬉...