
ノートパソコンとドロップボックス(DropBox)との戦い。容量を圧迫していた犯人とは
もう4年ほど愛用しているレッツノートですが、気が付くと、ノートパソコンの容量が逼迫してしまっていました。外出時の使用と限定しているため、突然...
もう4年ほど愛用しているレッツノートですが、気が付くと、ノートパソコンの容量が逼迫してしまっていました。外出時の使用と限定しているため、突然...
先日、ノートン(PC用セキュリティソフト)のアカウントが複数あることに気づきました。確かにPCを購入するたびに、テスト版→本製品へアップグレ...
事業をやっている皆さん、年賀状って出していますか?私は毎年出しています。ご無沙汰しているお客様でも「年に1回ぐらいは思い出していただけたら嬉...
今さらかい!というネタなのですが、Dropboxを有料版にアップブレードしました。容量不足ではなかったのですが、「端末台数制限」がかかったた...
CrossFit事務のオーナーさんが、先日Twitterにこんな投稿をしていました。 現在7割が女性会員なのに、SNS広告の画像を左に変え...
ここ数年「ネイルサロン 地名」「地名 エステサロン」などのキーワードで、単体のホームページをGoogle検索の上位に表示させるのが難しくなり...
これはちょっと日本酒に見えないヤツですね。 写真がInstagramっぽいですが、バズっていたのはTwitter内でした。 ▼ネ...
先日、日本に上陸した音声のSNS「Clubhouse(クラブハウス)」。一気にユーザー数を伸ばしているようで、メディアにも取り上げられていま...
コロナの世の中になって、早1年近く…。 ウェブ用や広告用の素材にもCovidというジャンルが増えましたね。 そんな中、モナリザがマス...
昨年秋にライブ配信された「映像制作者必見!バズるだけが全てじゃない?コミュニケーションツールとしてのTwitter活用術」という動画がありま...