ランサーズ交流会in市川

どこかにいます。写真をクリックすると公式のレポートページへジャンプ★

ランサーズのアカウントは持っていないのですが、前々から「発注する側」として興味があったシステム。実際に発注した方の話しなども、ちらほら耳にしております。市川市で交流会があるというので、行ってきました。

今回の交流会は、仕事を請ける側にフォーカスした内容でした。

ランサーズを利用してお仕事を受注されているお二人のパネルディスカッションでは、コンスタントに当選するコツなどが紹介されていましたが、予想通り大変そうです・・・!数をこなすとか、日々仕事の質を上げる努力を怠らないとか(これは、もちろんランサーズに限らず大事なことですが)。最初の仕事を得るまで8ヶ月かかったというお話も出ていました。

名刺交換&交流会では、ランサーズのカスタマーサポートの方をつかまえて、仕事のトラブルはないのか等、根堀葉堀・・・(嫌な参加者ですね)。「まずは小さいバナーなどを、コンペタイプで出してみることをおすすめします」と。

ランサーズって、基本的に依頼者と受注者に会わずに進行していくのですが(本名もわからない)、実際に会える発注タイプがあるそうですよ。(見積りタイプにすると会うこともできるらしい)

私が独立した2002年頃も、在宅ワーカーにお仕事を発注できるサイトがあって(と言っても作業者募集の掲示板程度のものですが)、ロゴを募ったら70案ぐらい集まったかも…!Visioというソフトで図面を書くお仕事にも15人ぐらい応募していただいて、助かったなぁ。って今頃思い出しました。

ちゃんとアカウントを取ってみよう。


\ セミナー開催のお知らせ /

【受付中!】実践で学ぶ!セミナー講師養成講座 >>

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

★フォローお待ちしております!★

PAGE TOP