先日、市川市で開催された女性起業セミナーにパネリストとして登壇させていただきました。3年前から開催されている女性起業を支援するセミナーで、市川市が主催しています。3年前、たまたまこの会場にいた私は、まさかその2年後に自分が登壇する立場になるとは思ってもいなかったので、感慨深い思いがありました。
スタートは大久保市長のお話から。市長のお話は何度か聞いたことがあったのですが、実は起業経験があるということで、こっそり驚いてしまいました。資金繰りの大変さなど、実感がこもっていたわけですが、何と言っても「人生をふり返ったときに後悔しないかどうか」という言葉が突き刺さりました。これ、ホント心の中に留めおきたい言葉です。
スティーブジョブスの名言「明日死ぬとしたら自分はどうするか考えて毎日行動する」に通じるものがありますね。
第一部は、増田紀彦さんの基調講演
第一部は増田紀彦さんの基調講演。序盤の会場への質問タイムは度肝を抜かれる内容で、会場の空気を一気につかんでいきます。女性起業に関する3つの事例紹介は、笑いも交えながらの解説で、すんなり頭に入ってくる構成になっていました。
最後のまとめには、ギューーーーーッと大事なことが詰まっており、特にラストの2枚は、これから起業する人は持ち歩いて何度も何度も見直した方が良いと思う内容です。(写真に撮って持ち歩きましょう。)
私も新しいサービスや事業を考える際に、最後から2枚目の3つの項目について何度も何度も考えます。このお話しを聞けた皆さん、本当にラッキーでしたよ。
余談ですが、「日本政策金融公庫」さんの「起業家応援マガジン」メルマガに以前コラムを執筆させていただいたことがあるのですが、今度は増田さんが執筆されるそうで、意外なところで繋がっていることがわかりました。
興味がある方は、ぜひ配信申し込みを!無料です。
https://www.jfc.go.jp/n/service/mail_magazine.html
いよいよ第二部、パネルディスカッション
普段人前に出るというと、一人で話すということが圧倒的に多いので、リアクション形式はとても新鮮でした。
※写真は市川にゅ~すさんよりお借りしております。
今回は、起業2年の女性と、起業10年以上の私との比較と言うテーマでした。法人と個人事業主の違いもあり、私自身も興味深い対談でありました。
それにしてもあっと言う間で、まだまだ話し足りない部分が多々ありました。法人対個人のメリット、デメリット、営業スタイルや取引先規模の違い等・・・またどこかで機会があれば!
交流会では、自己紹介祭り
その後会場を移して、交流会へ。自己紹介をメインに、時間を区切って席移動をしつつの交流でした。一番最初の1分自己紹介はかなり難しいはずなのに、皆さん上手で驚き!私が起業1年生のとき、あんな風にお話できたかな・・・。そもそも、当時は起業する人も多くなく、起業歴が同じぐらいの人たちと交わる機会もなかった時代でした。今起業する人は本当に恵まれていると思います。せっかくの支援制度、利用しなきゃ損ですよ~!
その後は、希望者で夜の懇親会へと突入。20名ほどの参加がありましたが、全員女性なのでそれはそれは賑やか~!すごくご近所の方がいるというのもわかったし、皆さんほとんど市川市内の女性だし、ぜひまた交流の機会を持ちましょう~。まずは、近々オープンするドッグカフェかな?
市川市で女性が起業するメリット
中小企業診断士の大江先生によれば、人口45万人の都市でこれだけ「女性」に特化した起業支援と補助があるのは稀だそう。会場でも案内がありましたが、この無料の起業セミナーの後、ガッチリ勉強できる女性起業セミナーがいくつもあります。
市が主催のものは、ラストがビジネスプランコンテストになっていて、賞金が出たりもしますよ~。実際に賞金を使って「xxを購入しました」とか「開業資金にしました」という話も出ていました。
女性で起業を考えている方は、ぜひ市川市で!
市川市の女性起業支援情報
http://www.city.ichikawa.lg.jp/eco01/1111000081.html