Google先生が、以前発表したガイドラインがちょっと気になります。
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2015/03/an-update-on-doorway-pages.html
こっちがわかりやすいかな。
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2012/01/doorway-page.html
少しだけキーワードを変えた個別のサイトをいくつも構築し、同一ページへ誘導するのはダメよ、と言っています。
これ、どういうことかというと
・「英会話 はじめました 」というキーワードで作ったサイト
・「おすすめの英会話教材」というキーワードで作ったサイト
・「無料でできる英会話上達方法」というキーワードで作ったサイト
・「初心者でも一ヶ月でマスターできる英会話」というキーワードで作ったサイト
…
…
などを複数用意して、そこから同一の英語教材販売サイトに飛ばすというやり方。一見別々のサイトに見えるし、管理者も別に見えるのですが、実は運営している人は全部同じ・・・とかね。
「そんな方法があったのか!」と今気づいたあなた!Google先生がダメ出ししていますので、これからやるならスパム認定される覚悟でチャレンジしてみてください。
そしてSEOの神様、辻さんのコメント。とりあえず辻さんのコメントを見ておけ!の流れになっておりますが、見ておきましょう。
「アフィリエイトやブログランキング参加はgoogleガイドライン違反」とかブログ記事で出ていますけど明らかに勘違いですね。「Doorway」「誘導ページ」の解釈が今と昔で違うので明確には蓋を開けてみないと分からないのですが、こういう過剰な心配は不要ですね。
— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2015, 3月 18
SEOをしっかりやっている人ならば笑い飛ばせる記事ですが、SEOの知識が薄い人はこういうのも不安になっちゃいますよねえ…… どの情報を信じられるか自信が無い人は、SEOの情報は公式とSEM-Rと自分のサイトの実データ以外は信じない位でいいのかと思います。 — 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) 2015, 3月 18
普通にサイトを運営している人には、ほぼ関係ない話なので、運営しているサイトが1つとか2つの人は、全然心配はいりません!
【見ておいた方が良いサイト】
Google公式 http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/
SEMリサーチ http://www.sem-r.com/
自サイトのデータ http://www.google.com/intl/ja_jp/analytics/
ウェブマスターツール http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/
※アクセス解析をつけていない人、ウェブマスターツールに登録していない人は、今すぐ設定しましょう!